テント泊の装備リスト

装備品を選ぶ基準には、機能性・デザイン・重量・価格があると思いますが、私の場合は職業柄、機能性とデザインを優先した選び方をしていますので、共感できたら参考にしてください。

テント

マウンテンネスト1

重量1.67kg
フロアサイズW220xD90cm
高さ100cm
価格(購入時)29,100円

多少重いけれど、デザインとブランドで選んだテント。厚みがあって安定感はあるが、ちょっと狭い気もする。テント内はブルーなライティングになるので好みは分かれるかも。

Amazon.co.jp: THE NORTH FACE(ザノースフェイス) 山岳テント マウンテンネスト1 NV22405 バンフブルー/メルドグレー : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: THE NORTH FACE(ザノースフェイス) 山岳テント マウンテンネスト1 NV22405 バンフブルー/メルドグレー : スポーツ&アウトドア

マット

NEMO オーラ レギュラーマミー

重量530g
タイプセルフインフレータブルマット
厚さ2.5cm
収納サイズΦ13×20cm
R値2.7
価格(購入時)18,100円

テント泊の快適性を左右する重要なアイテム。地面の凸凹を感じることなく快適に過ごせています。

https://amzn.to/4fG4yXP

シュラフ(寝袋)

モンベル シームレス ダウンハガー800 #3

重量531g
中綿800FP
収納サイズΦ13×26cm
快適温度4℃
使用可能温度-1℃
価格(購入時)36,300円

春夏秋の3シーズン向け。これを選んでおけば間違いないという定番の寝袋。安心のモンベル製。

https://amzn.to/3Uy3kUN

LEDランタン

ドウシシャ HEXAR UL3

重量63g
寸法直径3.3×7.5cm
バッテリー容量1000mAh
価格(購入時)4,500円

温かみのある電球色とUSB-Cによる充電と軽さを条件に調べていたら行き着いたLEDランタン。デザインは好みではないが機能性がそれを補っている。

https://amzn.to/45BEVCP

バーナー

SOTO ST-350 シングルバーナー

重量135g
サイズ15.6×13.8×11.1cm
対応ボンベCB缶
価格(購入時)9,900円

SOTO CB TOUGH 125

重量220g
容量125g
サイズΦ6.5x12cm
価格410円

安定性のあるST-340と迷ったが軽さを優先してこちらにした。

https://amzn.to/4lw4Stm

クッカー

コールマン パックアウェイソロクッカーセット

重量250g
材質アルミニウム
ポット12.5x10cm
カップ12.5x5cm
価格(購入時)5,800円

こちらも定番のクッカー。重量を考えてどちらか一つを選んで持って行くのもよいかも。

https://amzn.to/45q921q
タイトルとURLをコピーしました