カール地形 #3

環境:GeoGen 0.5-beta, World Creator 2024.3

サイズ:4096m×4096m。北アルプスの涸沢カールを参考にした。

砂礫の多いカール地形の斜面を再現してみた。

涸沢カールについて
標高は2,300m前後。氷河の浸食によって形成されたカール地形。

ワークフロー

World Creator

Advanced Erosion > Sediment Flows
Rain Strength: 0.10

Sediment > Fill Soft
General Strength: 50.0
Length: 68.0

GeoGen

砂礫

長い時間をかけてゆっくり砂礫が流れ続けているような感じにした。

Filter Sediments
岩場のマスクをEmission Maskにつなぐ。
Emission time: 80.0%(岩から砂礫が出続ける時間(割合))
Iteration count: 120(経過時間)
Sediment viscosity: 20%(流れにくさ)
Emission amount: 1.6m(量)

残雪

窪地に大きなスケールで一定量溜まっているような感じにした。

Filter Snow
高さのマスクをActive Maskにつなぐ。
Largest detail level: 32m
Iteration count: 60
Emission amount: 0.6 meters
Snow motion slope limit: 10°min~45°max
Cleanup minimal amount: 1.0 meters(コントラスト幅を調整する)

タイトルとURLをコピーしました