環境:GeoGen 0.4.1-beta
火山島をつくりました。今回はマスク画像から立体を起こす方法についてです。



サイズ:2048m×2048m
火山島のハイトフィールドをつくる

ノードネットワークはこのようになっています。

Mask ShapeノードにWarp Noiseノードをつなぐ。
Shape typeはConeにし、Warp NoiseノードのSeed値を変えてよい感じの歪みを選ぶ。

From Maskノードで立体化する。最小と最大の値を入れて、持ち上げる高さを調整する。

つぎに、火山部分を作成する。
Shapeノードをつくり、Shape typeをConeにし、Scaleで全体の大きさを、Relative Heightで高さを調整します。グラフのカーブをいじることで山の輪郭も調整する。

火口部分も同じようにひとまわり小さめに作成する。

Heightmap Blendノードで合成する。
Blend modeはSubtractに。頂上がくぼんだ火山が出来る。

Transformノードで位置を変えます。島と火山がいい具合の位置になるように調整する。
Scaleにプロジェクトで設定しているサイズを入れてスケールが変わらないように気を付ける。

Heightmap Blendノードで島と火山を合成する。Blend modeはAddにした。Soft maximumでもいいが、重なる部分で連続性がなくなるので今回は避けた。
以下はマスク画像と立体化後の比較です。





